東京ディズニーランドとディズニーシーはお弁当の持ち込みや園内で食べる事は禁止されているのでしょうか?
実はカバンの中に入れておけばOKだった!?
弁当持参してきたお客さんの為に入り口近くにピクニックエリアという100席ほどのスペースが用意されているのです。
いったいどのような場所なのか写真を撮影してきましたので紹介していきます!
東京ディズニーランド&シーは食べ物持ち込み禁止?
東京ディズニーリゾートの公式ホームページには下記のように持参した食べ物の持ち込みが禁止と記載されています。
Q:東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに持ち込めないものはありますか?
A:次のものは持ち込めません。
●ドローンやラジコン機等
●酒類 ●カン、ビン ●持参した食べ物
●ハードケースおよびスーツケースやキャリーケース等のカート類
●ペットや動物(アシスタンスドッグを除く)
●その他、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるもの引用元:東京ディズニーランド公式HP
このようにTDLでは持参した食べ物の持ち込み禁止という事になっています。
コンビニで買ってきた「ポテトチップス」や「からあげ君」など食べている人がいるとやはり現実にかえってしまうのでやはり夢の国では相応しくないですね(笑)
ただ知らずに持ってきてしまう方も中にはいるのでしょう!
そんな時でもゴミ箱に棄ててから中に入ってくださいとは夢の国では言いません。
ちゃんと園外(エントランス横)にコインロッカーやピクニックエリアというスペースを設けてくれているのです、
さすが日本が誇るエンタテイメントのディズニーですね。
ただあまり知られていないのですが持って入っても良い食べ物やドリンクもあるのです。
※あめやガム、小さなお子様のおやつ、水筒、ペットボトルはパーク内にお持ち込みいただけます。
引用元:東京ディズニーランド公式HP
このように飴やガムなどは公式にOKになっているのです。
意外と知られていません。
あとペットボトルに入った飲み物は持ち込みがOKなので大行列に並んでいる時の熱中症対策としても駅や駐車場からの途中にディズニー仕様の自販機が設置されていますので1本だけ買って入ってもよいかもしれませんね。
スポンサーリンク
お弁当も持ち込み禁止?
ディズニーランドやシーでは食べ物が持ち込み禁止であると書かれているので必然的にお弁当もダメって事になると思われるのですが別のQ&Aでは※バッグなどに入れて、パーク内で持ち歩くことは可能です。
と書かれているのです!
お弁当はパーク内ではお召し上がりいただけません。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの各パークの外に「ピクニックエリア」がございますので、お弁当をご持参の場合はこちらをご利用ください。
※パークの外に出て、あとで戻る場合は、出口で「再入園」の手続きをお願いします。
※バッグなどに入れて、パーク内で持ち歩くことは可能です。引用元:東京ディズニーランド公式HP
もちろんパーク内でお弁当を食べる事はできないのですが、再入園のシステムを利用し一度TDLの外に出て「ピクニックエリア」でお弁当を食べる事もできるようです。
意外と、お弁当の持ち込みは一律禁止だと思われていましたが、お弁当に関してはカバンなどに入れておけばOKという事なのです。
ディズニーランド&シーやレストランなどが混雑している時期に行く場合はこの再入園システムを利用してお弁当を「ピクニックエリア」で食べるっていう考え方もありですね!
ただ、食中毒などには気を付けた方が良いでしょう。
スポンサーリンク
東京ディズニーランド ピクニックエリア
私たち家族も昨年秋に信州・長野から、東京ディズニーランドに行った際にピクニックエリアの横を通ったので4枚ほどサクッと撮影してきました!
撮影した日が10月の平日の昼の11時頃だったのであまり利用されている方は居ませんでした。
下記のように白いテーブルと椅子が多数設置されていて日傘的なパラソルもあります。
秋だったので落ち葉がありますがやはりここでも清掃が行き届いています。
植木もしっかりと手入れされているのでファミリー客も安心してお弁当を食べる事ができますね。
下記のような街灯ランプも設置されているので暗くなった夜でもお洒落なカフェテラス的な雰囲気として利用できることでしょう。
このように手洗いができる簡易的な洗面所も用意されています。
近所に住んでいる方なら、入園せずにこのピクニックエリアでお弁当食べる為だけに利用できそうなくらい雰囲気の良いスペースでありました。
スポンサーリンク
ピクニックエリアの場所はどこ?
東京ディズニーランドのピクニックエリア
東京ディズニーランドのピクニックエリアは入り口(エントランス)に向かって左手にあります。
グーグルマップにも掲載されていました。
入園ゲートから約100mの場所にあります。
その途中にはトイレもありますので安心ですね。
ディズニーシーのピクニックエリア
またディズニーシーのピクニックエリアは2か所あります↓
入り口の大きな地球儀が回っている両サイドに設置されています。
エントランスに向かって左側のピクニックエリアにはトイレが近くにあります。
引用元:グーグルマップ
スポンサーリンク
まとめ
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーでは食べ物の持ち込みは禁止されていますが園外のピクニックエリアなどで食べるためにお弁当をカバンの中に入れて入園する事は今の所、良いようです!
ハイシーズンはTDL内の各飲食店も混雑するでしょうからファミリーの方はお弁当を持参してピクニックエリアで食べるっていうのも有りなのかもしれません。
ただピクニックエリア内で飲食した場合のゴミはなるべく家に持ち帰り迷惑をかけないようにモラルを守って利用させてもらいましょう。
野鳥さん達も増えてしまうのでエサをあげないようにしなければいけませんね。
ピクニックエリアに関してのTDL公式ホームページがこちらになります。

楽しいディズニー旅行になる事を願っています♪
コメント